北坂戸ファミリークリニックは在宅診療と訪問診療からなり地域密接した病診連携により、充実したサービスを提供します。
在宅医療には、医師がご自宅に訪問し診療する訪問診療と看護師による訪問看護、理学療法士・作業療法士による訪問リハビリテーション、薬剤師による訪問薬剤管理指導、栄養士による訪問栄養指導、歯科医師・歯科衛生士による訪問歯科診療などがあります。
今回設立する訪問診療とは医師が患者様のもとへ訪問し、診察や治療を行うことです。体調が悪くなったときだけ医師を呼び診察を受ける「往診」(注1)ではなく、患者様のご自宅へ定期的にお伺いするのが、「訪問診療」です。「寝たきり」「認知症」「末期がん」などの病院へ通院が困難な患者様(注2)の自宅へ訪問し、在宅療養を定期的に継続し行います。
「訪問診療」は、厚生省の定義では、以下のように定められています。患者の病状に基づいた訪問診療の計画が立てられており、かつ、実際に当該計画に基づいて患者宅を定期的に訪問し診療を行うものである。具体的には、次のような医療行為が行われる診療を「訪問診療」といいます。